News

お知らせ 2024.12.13

夜間防犯・交通安全パトロールを実施しました

組合員対応委員会の環境整備小委員会 (辻有宏委員長)では、高崎警察署・問屋町交番に協力いただき、12月12日(木)の午後5時から問屋町内の夜間防犯・交通安全パトロールを実施した。

当日は、問屋町交番の警察官3人、北形信也副理事長、辻委員長と委員並びに事務局の総勢18人で実施。交番所長より管内の犯罪や事故の状況説明の後、パトカーに同行いただき巡回。最近建て替えたビル周辺や背割り道路等の夜間防犯・交通安全状況を確認した。

今回も帰宅の従業員や学生が多い夕刻の時間帯に徒歩でパトロールを行った。

問屋街は毎年、滞留人口が増加し、平成16年のJR高崎問屋町駅開業により、学生も増加している。平成22年に大通りを中心に設置した91本の街路灯と182基の防犯カメラの効果に加えて、町内会と組合で設置・改修を進めているLED防犯灯・街路灯も奏功し、町全体が明るくなり、環境改善と省エネに寄与している。更に町町内会では、毎年、主要箇所に防犯カメラの追加設置を高崎市に依頼しており、現在58基が設置されている。

パトロールでは、これら安全・安心な地域づくりへの取組みの成果を確認し、加えて、夜間の路上駐車の状況についても確認、違反車両のチェックも行った。